C#[Tips][TreeView] マウスポインターがラベルテキストの上にあるときに外観をハイパーリンクにする マウスポインターがラベルテキストの上にあるときに外観をハイパーリンクにするにはHotTrackingプロパティにTrueを設定します。 下記は外観をハイパーリンクに設定する例です。 VBの例 ' フォームロード時の処理 Private Su...2011.07.20C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] 親ノードを取得する 選択されたノードの親ノードを取得するにはParentNodeプロパティを参照します。 選択されているノードがルートノードの場合は親ノードは存在しないため、ParentNodeプロパティはNothing(C#はNull)となります。 下記は親...2011.07.20C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] ノードを結合する線の色を変更する TreeViewコントロールでは、ノードを結合する線の色を変更することが可能です。 ノードを結合する線の色を変更するにはLineColorプロパティに線の色(Color構造体の値)を設定します。 下記は、ノードを結合する線の色を変更する例で...2011.07.15C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] 選択項目の幅全体が強調表示されるようにする TreeViewコントロールでは、選択された項目の幅全体を強調表示することができます。 強調表示する場合にはノードを結合する線を非表示にし(ShowLinesプロパティにFalseを設定)、FullRowSelectプロパティにTrueを設...2011.07.15C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] インデント幅を設定する TreeViewコントロールではインデント幅を設定することができます。 インデントはIndentプロパティに設定し既定値は19です。 下記はインデントを設定する例です。 選択されたラジオボタンによってインデント幅を変更します。 VBの例 '...2011.07.14C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] 選択時/非選択時のイメージを設定する TreeViewコントロールでは、選択時と非選択時のイメージを設定することができます。 イメージはImageListコントロールににあらかじめ設定しておき、TreeViewコントロールのImageListプロパティにセットします。 ルートノ...2011.07.14C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] 選択されたノードのフルパスを取得する 選択されたノードのフルパスを取得するには SelectedNodeプロパティのFullPathプロパティを参照します。 また、PathSeparatorプロパティに区切り文字を設定することができます。 下記は選択されたノードのフルパスを取得...2011.07.13C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] ノード数を取得する TreeViewコントロールに表示されているノード数を取得するには、TreeNodeクラスのGetNodeCountメソッドを使用します。 サブツリーのノード数まで取得したい場合は、GetTreeNodeメソッドの引数にTrueを指定します...2011.07.13C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] チェック状態を確認する ノードに表示されたチェックボックスのチェック状態を確認するにはCheckedプロパティを参照します。 Trueであればチェック状態、Falseであれば未チェック状態を示します。 下記はチェック状態を確認する例です。 ボタンがクリックされると...2011.07.12C#TipsTreeViewVB.NET
C#[Tips][TreeView] チェックボックスを表示する TreeViewコントロールに表示されているノードにチェックボックスを表示するには CheckBoxesプロパティにTrueを設定します。 また、ノードのチェック状態を指定するには 該当するノードのCheckedプロパティにTrueを設定し...2011.07.12C#TipsTreeViewVB.NET