- Button(3)
- Border(3)
- CalendarDatePicker(11)
- CalendarView(14)
- CheckBox(3)
- ColorPicker(12)
- ComboBox(12)
- CommandBarFlyout(5)
- ContentDialog(1)
- ContextFlyout(1)
- DatePicker(5)
- DropDownButton(2)
- Expander(5)
- FlipView(2)
- Flyout(2)
- HyperlinkButton(1)
- InfoBar(5)
- ListBox(5)
- MenuBar(7)
- NavigationView
- NumberBox(7)
- PasswordBox(9)
- RadioButton(6)
- RatingControl(6)
- RepeatButton(3)
- Slider(9)
- TabView(8)
- TextBox(24)
- TimePicker(6)
- ToggleButton(4)
- ToggleSwitch(4)
- TreeView(6)
Button(3)
Border(3)
CalendarDatePicker(11)
- 日付の表示と取得
- 曜日ヘッダーの表示形式を設定する
- 週の始まりの曜日を設定する
- カレンダーの表示/非表示を切り替える
- カレンダーの表示を10年/1年/月に変更する
- 月のはじめにラベルを表示する
- 今日をハイライト表示する
- 選択可能な最小日付と最大日付を設定する
- 指定した日がカレンダー内に表示されるようにする
- カレンダーが開かれた/閉じられたことを知る
- 日付の値が変更されたことを知る
CalendarView(14)
- CalendarView の基本使用方法
- 元号を表示する
- 選択可能な最小日付と最大日付を設定する
- 日付部分の背景色を設定する
- 日付部分の枠線の色を設定する
- 日付部分の枠線の太さを設定する
- 前景色と背景色を設定する
- コントロールの角を丸くする
- グループラベルを表示する
- 前月/翌月の色を当月と同一にするかを設定する
- 今日をハイライト表示するかを設定する
- 日付の選択方法を変更する
- 選択されている日を取得する
- 選択されている日が変更されたことを検知する
CheckBox(3)
ColorPicker(12)
- 選択されている色の取得と設定をする
- 詳細ボタンの表示/非表示を切り替える
- 円形のスペクトラムを表示する
- アルファチャンネル(不透明度)の表示/非表示を切り替える
- アルファチャンネル(不透明度)スライダーの表示/非表示を切り替える
- アルファチャンネル(不透明度)テキストボックスの表示/非表示を切り替える
- カラーチャンネルスライダーの表示/非表示を切り替える
- カラーチャンネルテキストボックスの表示/非表示を切り替える
- カラープレビューの表示/非表示を切り替える
- HEXカラーテキストボックスの表示/非表示を切り替える
- HSV 色空間の色合い、彩度、値の最小値/最大値の取得/設定をする
- 前回使用した色の保存と取得
ComboBox(12)
- ComboBox の基本使用方法
- バインディングによるアイテムの追加と削除
- ヘッダーを表示する
- ComboBox に説明を表示する
- ドロップダウンの開閉状態を制御する
- テキストボックス部分のテキストを編集できるようにする
- ユーザー入力値に合わせて項目を選択する
- ドロップダウンの最大高さを設定する
- プレースホルダを設定する
- 選択されているアイテムを取得する
- 選択されているアイテムのインデックスを取得する
- ドロップダウンが開かれた/閉じられたという状態を検知する
CommandBarFlyout(5)
- ポップアップするコマンドメニュー作成の基本
- コマンドメニューにツールチップを表示する
- コマンドメニューでメニュー項目が選択されたことを知る
- セカンダリーメニューを作成する
- セカンダリーメニューを利用してコンテキストメニューを作成する
ContentDialog(1)
ContextFlyout(1)
DatePicker(5)
DropDownButton(2)
Expander(5)
FlipView(2)
Flyout(2)
HyperlinkButton(1)
InfoBar(5)
ListBox(5)
MenuBar(7)
- メニューの基本使用方法
- メニューが選択されたことを知る
- メニュー項目にアイコンを表示する
- 排他的なメニュー項目を作成する
- 排他的なメニュー項目のチェック状態を設定する
- 排他的なメニュー項目をグループ化する
- メニューにショートカットキーを設定する
NavigationView
NumberBox(7)
PasswordBox(9)
- PasswordBox の基本使用方法
- ヘッダーを表示する
- 入力する文字列に対する説明を表示する
- パスワード確認ボタンを表示する
- 入力最大文字数を設定する
- パスワードを伏せ字にするかどうかを設定する
- プレースホルダを表示する
- パスワードが変更されたことを検知する
- 伏せ字に使用される文字を変更する
RadioButton(6)
- RadioButton の基本使用方法
- RadioButton をグループ化する
- グループ化した RadioButton にチェックを付ける
- グループ化した RadioButton のチェックの変化を検知する
- グループ化した RadioButton にヘッダーテキストを表示する
- RadioButton にシンボルアイコンを表示する
RatingControl(6)
RepeatButton(3)
Slider(9)
- スライダーの基本使用方法
- ヘッダーを表示する
- スライダーの移動量を設定する
- 現在値の取得と設定をする
- 配置方向を設定する
- 増加方向を反転する
- 目盛りを設定する
- ツールチップに現在値を表示する
- つまみのスナップ方法を変更する
TabView(8)
- TabView の基本使用方法
- タブページを追加する
- タブにアイコンを表示する
- [+]ボタンをクリックして新しいタブを追加する
- 任意のタブを削除する
- 任意のタブを選択状態にする
- タブのヘッダーやフッターに任意のコントロールを配置する
- ドラッグしてタブの順番を入れ替える
TextBox(24)
- TextBox の基本使用方法
- 改行文字を入力できるようにする
- 入力するアルファベットの大文字/小文字を制御する
- 入力する文字列に対する説明を表示する
- ヘッダーを表示する
- テキストの水平方向の配置を設定する
- 読み取り専用にする
- 入力最大文字数を設定する
- プレースホルダを設定する
- テキストの折り返し方法を設定する
- スクロールバーを表示する
- 背景色/前景色を設定する
- 選択されているテキストを取得する
- 選択されているテキストをコピーする
- 選択されているテキストの文字数を取得する
- 選択されているテキストを切り取ってコピーする
- クリップボードの内容をペーストする
- TextBox の操作内容を Undo/Redo する
- TextBox の変更直前の状態を検知する
- TextBox がクリップボードにコピーされたことを検知する
- テキストが切り取りコピーされたことを検知する
- テキストが貼り付けされたことを検知する
- テキストの選択が変更されたことを検知する
- テキストが変更されたことを検知する
TimePicker(6)
ToggleButton(4)
ToggleSwitch(4)
TreeView(6)