本記事の概要
この記事では、Format メソッドを使用して、変数または式の値を別の文字列に挿入する方法について説明します。
公式サイト情報はコチラを参照してください。
変数または式の値を別の文字列に挿入する Format メソッド
Format メソッドを使用すると、変数または式の値を別の文字列に挿入することができます。
このとき、挿入先の文字列の中には {0}, {1} のように置換される場所に {インデックス} を置きます。挿入元文字列1や挿入元文字列2 には{0}や{1}に挿入する文字列を記載します。
Format(String 挿入先の文字列, String 挿入元文字列1, String 挿入元文字列2, ...)
変数または式の値を別の文字列に挿入する例
以下は「今日は{0}年{1}月{2}日です。」という文字列中の {0}, {1}, {2} に 「ニ〇二ニ」、「十」、「二十七」という文字列を挿入します。
結果として「今 日 は ニ 〇 二 ニ 年 十 月 二 十 七 日 で す 。 」が表示されます。
string strData = String.Format("今日は{0}年{1}月{2}日です。", "ニ〇二ニ","十","二十七"); Console.WriteLine(strData);
1つのオブジェクトを2箇所に挿入する
1つのオブジェクトを文字列中の2箇所に挿入することもできます。
たとえば、以下を実行すると「Hello,Hello,Hello」と表示されます。
string strData = String.Format("{0},{0},{0}", "Hello"); Console.WriteLine(strData);
以下の場合は、1つの DateTime.Now を使用して、年月と時刻を表示します。
string strData = String.Format("{0:d} {0:t}", DateTime.Now); Console.WriteLine(strData);
Please follow and like us:
コメント