[Joomla] SyntaxHighlighterを使用する

スポンサーリンク

Joomla でSyntaxHighlighterを使用するには、エディタをHTMLモードにして以下のように記述します。

(下記は C#の例)

<pre class="brush: csharp;>
for ( int i = 0; i &lt; 10; i++ )
{
    Cnsole.WriteLine("{0}回目",i);
}
</pre>

brush: の後ろに言語に対するキーワードを記述します。
使用可能な言語/キーワード一覧は下記の通りです。

言語キーワード
ActionScript3as3, actionscript3
Bash/shellbash, shell
ColdFusioncf, coldfusion
C#c-sharp, csharp
C++cpp, c
CSScss
Delphidelphi, pas, pascal
Diffdiff, patch
Erlangerl, erlang
Groovygroovy
JavaScriptjs, jscript, javascript
Javajava
JavaFXjfx, javafx
Perlperl, pl
PHPphp
Plain Textplain, text
PowerShellps, powershell
Pythonpy, python
Rubyrails, ror, ruby
Scalascala
SQLsql
Visual Basicvb, vbnet
XMLxml, xhtml, xslt, html, xhtml

そのほかのコード例は下記の通り

<pre class="brush: csharp; ruler: true; first-line: 10; highlight: [2, 4, 6]">...</pre>

rulerは文字数をカウントしやすいようにするルーラーを表示するかどうかを表す。trueで表示。
first-lineははじまりの行番号をいくつにするか。数字で指定する。
highlightは強調する行。
何れも省略可能。

Please follow and like us:

コメント

タイトルとURLをコピーしました