CheckBox コントロールはオン/オフ/不確定の3つの状態(3ステート)を使用することができます。
3ステートを使用するには IsThreeState プロパティに True を設定します(既定値は False です)。
チェック状態にするにはIsChecked プロパティに Trueを、未チェック状態にするにはFalseを設定します。
3つめの「不確定状態」は、 XAML では{x:Null} を 、VB.NET では Nothingを、C#ではNull を設定します。
下記は3つのCheckBoxコントロールに、それぞれオン/オフ/不確定を設定する例です。
XAMLの例
<CheckBox Content="チェックオン" IsChecked="True" IsThreeState="True" /> <CheckBox Content="チェックオフ" IsChecked="False" IsThreeState="True" /> <CheckBox Content="不確定" IsChecked="{x:Null}" IsThreeState="True" />
VBの例
'3ステートを使用できるようにする CheckBox1.IsThreeState = True CheckBox2.IsThreeState = True CheckBox3.IsThreeState = True 'それぞれのチェックボックスにオン、オフ、不確定を設定する CheckBox1.IsChecked = True 'オン CheckBox2.IsChecked = False 'オフ CheckBox3.IsChecked = Nothing '不確定
C#の例
//3ステートを使用できるようにする checkBox1.IsThreeState = true; checkBox2.IsThreeState = true; checkBox3.IsThreeState = true; //それぞれのチェックボックスにオン、オフ、不確定を設定する checkBox1.IsChecked = true; // オン checkBox2.IsChecked = false; // オフ checkBox3.IsChecked = null; // 不確定
Please follow and like us:
コメント