RichTextBox内で、指定した位置の文字列を選択状態にするにはSelectメソッドを使用します。
第1引数には文字列の選択開始位置を、第2引数は何文字選択するかを指定します。
下記は、指定した位置の文字列を選択する例です。
テキストボックスに入力された文字列を検索し、見つかった場合は文字列を選択します。
VBの例
' [検索]ボタンクリック時の処理 Private Sub btnSearch_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles btnSearch.Click Dim intFoundPos As Integer 'テキストボックスに入力された文字列を検索 intFoundPos = RichTextBox1.Find(txtSearch.Text) '文字列が見つかった位置が-1より大きいか? If intFoundPos > -1 Then '★★★検索で見つけた文字列を選択★★★ RichTextBox1.Select(intFoundPos, txtSearch.TextLength) 'フォーカスを当てる(フォーカスがはずれると選択されている場所がハイライトされないため) RichTextBox1.Focus() End If End Sub
C#の例
// [検索]ボタンクリック時の処理 private void btnSearch_Click(object sender, EventArgs e) { int intFoundPos; // ★★★テキストボックスに入力された文字列を検索★★★ intFoundPos = richTextBox1.Find(txtSearch.Text); // 文字列が見つかった位置が-1より大きいか? if (intFoundPos > -1) { // ★★★検索で見つけた文字列を選択★★★ richTextBox1.Select(intFoundPos, txtSearch.TextLength); // フォーカスを当てる(フォーカスがはずれると選択されている場所がハイライトされないため) richTextBox1.Focus(); } }
Please follow and like us:
コメント